牛乳が変身~社会教育活動との連携事例~

こんにちは(*^-^*)

サンエイ牧場事務補佐のAsukaです♪

 

先日、我が町を母体に社会教育活動を行っている【南十勝長期宿泊体験交流協議会(以下、STEP)が、

「大樹いただきますキャンプ」という、大樹町の食材を使って、様々な加工法・調理法を学ぶという内容の事業を、管内の小・中学生を対象に実施いたしました。

STEPさんのHPはこちら⤴

「大樹いただきますキャンプ」のチラシ

その中で、町内で生産されている生乳を使って【チーズ&バターづくりの加工体験】を行うカリキュラムに使用する牛乳を、サンエイ牧場で無償提供させて頂きました。(生乳40㍑+初乳20㍑を提供)

 

実は…サンエイ牧場が、町で行っている社会教育活動への牛乳提供は、過去にも数回行っており、子供の教育活動に使用する際は全て【無償】で提供しています。

それは、子供たちの学びを充実させてあげたり、身近にある資源を有効的に活用していただくことで教育活動がより豊かになればいいな。

そして、実際に身近なものに触れてもらうことで、子供たちの酪農に対する興味関心が深まってくれればいいな。

という、この2つの願いは…子供にとっても牧場側にとってもwin-winな効果があると感じて無償提供させていただいてます。

 

 

今回提供した牛乳は、社会教育委員であり過去に大樹高校の教員でもあった方のご指導の下カッテージチーズ(私たち農家さんの間では「牛乳豆腐」ともよばれている家庭の味)バターに変身しました。

指導してくださった社会教育委員の方(中央)

牛乳の温度を測ったり、乳成分を固めるために入れるお酢を準備したり…とても真剣に参加してくれている子供たち

 

出来上がったカッテージチーズとバター

 

そして、お楽しみは…

できたチーズを調理していただき、みんなでの試食タイム♪

 

チーズは食べ慣れていない子も多く…賛否が分かれたようですが

好評だったのが…

シンプル イズ ベスト!!!

沸かしたての牛乳!

どんぶりに1杯飲んだ子もいたようで…

ほぼ手を加えていないTHE☆シンプルなものを「美味しい!!!」と言ってもらえるものほど、生産者として嬉しいものはない!!!

(この言葉を頂けただけでも、牛乳を無償で提供した甲斐があったな…と感じます!)

 

 

 

☆☆★★☆☆☆☆★★★☆☆☆★★★★☆☆☆☆

 

今回は…生産物(牛乳)を通して、町の社会教育と繋がっている一例をご紹介しましたが…

他にも、牛が排泄した糞尿を利用して発電した際にできるバイオガスをスペースコタンさんと連携してロケット燃料に利用したり

 

様々な連携活動を行っております。

 

 

サンエイ牧場は、今後も町の様々な分野の機関と繋がり、町の活動に少しでも貢献できるよう努めて参ります。